インフォメーション
- 2025-04(1)
- 2025-03(2)
- 2024-12(1)
- 2024-11(1)
- 2024-10(2)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(2)
- 2024-06(2)
- 2024-05(1)
- 2024-03(1)
- 2024-01(1)
- 2023-10(1)
- 2023-05(1)
- 2023-04(1)
- 2023-02(3)
- 2023-01(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(1)
- 2022-05(2)
- 2022-04(1)
- 2022-03(4)
- 2022-02(5)
- 2022-01(2)
- 2021-09(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(1)
- 2021-06(2)
- 2021-05(5)
- 2021-04(9)
- 2021-03(2)
- 2021-02(5)
- 2021-01(6)
- 2020-12(8)
- 2020-11(7)
- 2020-10(11)
- 2020-09(6)
- 2020-08(5)
- 2020-07(13)
- 2020-06(12)
- 2020-05(10)
- 2020-04(7)
- 2020-03(4)
- 2020-02(12)
- 2020-01(9)
- 2019-12(12)
- 2019-11(11)
- 2019-10(12)
- 2019-09(9)
- 2019-08(10)
- 2019-07(6)
- 2019-06(7)
- 2019-05(8)
- 2019-04(7)
- 2019-03(1)
- 2019-02(2)
- 2019-01(5)
- 2018-12(5)
- 2018-11(4)
- 2018-10(4)
- 2018-09(4)
- 2018-08(2)
- 2018-07(1)
- 2018-06(5)
- 2018-05(3)
- 2018-03(4)
- 2018-02(1)
- 2018-01(3)
- 2017-12(4)
- 2017-11(2)
- 2017-09(4)
- 2017-08(3)
- 2017-07(4)
- 2017-06(7)
- 2017-05(10)
- 2017-04(2)
- 2017-03(2)
- 2017-02(2)
- 2017-01(6)
- 2016-12(2)
- 2016-11(2)
- 2016-10(2)
- 2016-07(2)
- 2016-06(1)
- 2016-04(2)
- 2015-10(1)
- 2015-09(1)
- 2015-06(2)
- 2015-02(1)
- 2014-11(1)
- 2014-10(1)
- 2014-08(1)
- 2014-07(7)
- 2014-06(3)
- 2014-05(4)
- 2014-04(5)
- 2014-03(2)
- 2014-02(1)
- 2014-01(1)
2014/05/11
イチゴのデザート、干し野菜たっぷり5日間熟成カレー

知り合いの畑に行って完熟イチゴを採ってきたのでちょっとイチゴでデザートを作ってみました!
いつもと違うデザートを原価や細々したことを考えず好きにつくっていたのでめちゃめちゃ楽しかった!
やはりデザート作るの好きかも!
ゆくゆくはデザートの盛り合わせやデザートカフェみたいにできたら楽しいかな♪って思ってます。
カレーも完成!
。いろんな種類の野菜を天日で1ヶ月乾燥
天日で乾燥することで栄養価が高まり味が濃厚になります。
。金剛山の湧水に干し野菜を一晩浸けます
。
二日間弱火でじっくり煮出す
。野菜をミキサーで細かくして裏ごし
。スパイス、ルーで味付け
。一晩寝かす
考えると手間ですね。
常時あるわけではないかも知れません。干し野菜を作るのに時間がかかるから。夏は早いか!
真空パックしてしまったのでカレーの画像がないです
まっちゃん、うっちゃんありがとう!助かりました!(笑)
2014/05/09
デザート8割まで完成
本日デザートが8割まで完成しました! 1から作っているので頭を打ちっぱなしです(笑)が美味しく面白いモノになっていると思います(^-^)v これだけひとつの調理にがんばるのは、スポンジケーキの焼き具合に納得いかず 毎日学校から帰ったら焼いてた10才以来です(笑) とりあえずこのデザートが完成したら滝を作り直してオープンします!あと少し。 お待たせしていることが、なかなか完成しない事がいつしかストレスになっているようですが納得出来ないと提供出来ないこの性分困り者です。赤字で店がつぶれる前に、貯金の底がつく前に、自分が納得出来るものを掲げてオープンします! (笑) <br /><br />五年ぶりというお客様に励まし&お問い合わせのメールを頂きました! 続けていて、やめずにいてよかった!と心から思う瞬間です。心の片隅にでも記憶に残る料理やおもてなしをさせて頂けるようにこれからも精一杯楽しんでさせて頂きます!
2014/04/23
近況
お菓子の製作に奮闘中!納得いかず作り変え、作り直し続き。
何でそんなにお菓子に力を入れてるのと聞かれました。。。り料理の原点がお菓子だからかな?
親が離婚を家食事を作るようになったのが料理の原点。お菓子は離婚にする前に母が家で作ってて興味をもって一週間毎日スポンジケーキを焼いたのが原点。その原点まで戻ってるのかも!
早くカフェをオープンしたいけどやはり納得いくものが出来ないとオープンできない頑固者です(笑)
2014/04/21
メインメニュー&価格決定
いろいろ考えて今まで考えてたメニューを一度白紙にして新たにメニューを考え直しなんとかできました。
今は新たなデザートをにとりかかっています!
実は考えてたメニューを本日合わせてみたらかなりのミスマッチ汗
あれやこれやと手を変え品を変えようやくたどり着いて今試作をつくってる真最中です(^-^)v
冷まして明日に合わせてみてどうなるかです!
とりあえずメインメニューとデザートができ、新たに作り直す庭の滝が出来たらオープンということに決めました!
21日と思っていたのですが一週間ずれてました\(>_<)/