インフォメーション

2016/12/08

閲覧出来るようになりました

この一週間システムの関係で閲覧出来なくなっていましたがやっと回復しました。ご迷惑、ご心配お掛けしました。

2016/11/20

新しい電話&FAX番号、住所が決まりました。

新しい番号が決まりました。 

078ー223ー 4191 

 

新しい住所です 

655ー0035 

兵庫県神戸市垂水区五色山1ー2ー32 

 

2016/11/09

引越し、改装で1ヶ月が過ぎました。

DSC_2003.JPG

玄関周りからプロムナード、そして庭に玄関、客室、トイレ、キッチンと敷地が広大かつ手入れと同時にNAGOMIらしく仕上げていくにはやはり少し時間がかかりますね。とりあえず100点ではなく80点位で進もう❗と自分に言い聞かせながらやってます(笑) 

 

 

2016/10/18

家屋修繕進んでいます

DSC_2008.JPG

玄関の内側を修繕、壁塗りしました。 

今までのお店の中で一番大変な修繕かもしれないけど一番人気が出る空間かもしれないです❗  

 

2016/10/11

新たなステージが決まりました

DSC_1865.JPG

朝晩涼しくなり少しずつ秋の気配を感じられるようになりましたね。 

 

ようやくNAGOMI移転の新たな進行状況をお伝えできるようになりました。  

 

先月末に契約が完了しました。 

場所は神戸市垂水区。駅から5分程です。 

大正末期の建築物で随所に職人の技術と想いを感じ取れます。 

 

現在は引越しが完了し、片付けの真最中です。 

 

片付けが完了次第、建物の補修、改装に着手し12月か1月のオープンを目指します。 

 

カフェ部門は「お米カフェ NAGOMI 」としてお米をご飯として美味しく召し上がって頂くだけではなく、パンやケーキ、アイスクリームに飲み物などにしたりリゾットやおにぎりなど小麦アレルギーの方だけではなく、時代と健康を考えた上で美味しく楽しく気軽に召し上がって頂けるようにと考えています。 

 

 

また一日一組のおもてなし「NAGOMI」についてですが、ようやく様々な条件が揃ってきましたのでカフェが落ち着き次第ご案内させて頂けるかと存じます。 それまではカフェの中でカジュアルコースなるものを考えています。安政二年の器や貴重な器と新たなテーストになった料理を堪能して頂けるよう努めますね。 

 

また今回は持ち主の方のご厚意によりボランティア価格での契約のみならず、器や家財道具も使わせて頂けるとの事で、今までのNAGOMIの良き部分は残しつつ更にグレードアップしたおもてなしの提供をさせていただけると私自身楽しみにしています。 

 

 キッチンがようやく使えるようになりました。 改装や庭の手入れなどお手伝いして頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡ください。お食事と珈琲程度のお礼しか出来ないですが是非遊びにいらしてください。 

 

 

また今回のステージでは食や心の繋がり、整体を通じてのボランティアも考えています。

皆様にこうして嬉しい報告が出来る事が心から嬉しく思います。大家さん、息子さんはじめ今まで出逢った全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。心からありがとうございます